
今日の歩数………4605歩

今朝の血圧、135-81

今夜の血圧、141-89

一昨日の水曜日に食べ損ねた、新規オープンのベーカリーショップへ行って来ました

やはり一昨日はタイミングが悪かったのですねぇ

一昨日は売り切れ続出でスッカラカンだったのに、今日は狭い店内に沢山のパンが所狭しと並んでいます

そして焼きたてのパンの匂いの食欲をそそる良い匂いと言ったら有りません

売り場面積の3倍ぐらいの広さの調理場(厨房)では、10人程のスタッフが忙しく動き回っています

しかし、第一目的の『ゴールデンカレーパン』が見当たりません

スタッフに聞くと、『カレーパンは、焼き上がりに後1時間ほど掛かります』との事です

仕方なく、『十勝厳選あんぱん』と『とうもろこし』と、匠バーガーシリーズの『白身魚とグラタンオニオン』を買い求めました

レジは相変わらず長蛇の列です

しかも、どんどん食パンや他のパンが焼き上がって来ます

レジには初めて見る機械が設置して有りました

自動金銭受け渡し機~とでも言うのでしょうか

レジ打ちは店員さんがするのですが、現金の投入とお釣を取るのは客が自分でやるシステムで、店員さんが直接お金に手を触れないのでとても衛生的です

さらに、『お試し下さい』と『ふわふわ食パン』を一切れサービスしてくれました

嬉しいなぁ

無料のポイントカードも作れたのですが、これを作るとヘビーユーザーになり体重増加に繋がりそうで、遠慮しました

美味しくて安いパンは有り難いのですが、確実にウェイトオーバーになります

オール100円(税込み108円)で、これだけのクオリティは立派ですねぇ

サービスで貰った食パンは、モチモチフワフワで、しっとりと美味しい食パンでした

閑話休題

橋下徹大阪市長が4年間の任期を終え、大阪市役所を後にしました

5月の『大阪都構想』の住民投票に敗れ、任期満了で政治家引退を公言していたのです

今日で、知事・市長としての8年間の政治家生活に一応の終止符を打った訳ですが、政治家としてのリベンジが有るのか無いのか

有るとすれば、リベンジの第一目的は、国政政党『おおさか維新の会』からの国政選挙への出馬と『おおさか維新の会』の国政での躍進なのでしょうが、果たして橋下劇場第二幕は、いったい何時ふたたび幕を開けどんなストーリーを展開するのでしょうか

写真は、買った菓子パンとサービスの食パン、店内の様子と自動金銭受け渡し機

"リベンジするも第一目的は確保ならず"へのコメントを書く