
今日の歩数……7658歩

今朝の血圧……142―85

今夜の血圧……138―86

日本で初めての公営地下鉄


因みに、正式な会社名は『大阪市高速電気軌道株式会社』という、漢字ばっかりの長~い名前です

民営化で、それまで使われていた『○』と『コ』の字を組み合わせた、所謂『マルコマーク』から新しいロゴマークに変更になりました

新しいロゴマークは『Metro』の『M』を図案化し、角度によれば『Osaka』の『O』にも読めるものです

民営化されて、今日で8日目です

今日、初めて民営化されたOsaka Metroに乗りました

なるほど、車体のロゴマークは『マルコ』から新しい『M』のマークに変えられています

ところが車内に入ると、今だに『マルコマーク』のままでは有りませんか

降りた駅の切符の自動販売機の上に在る路線図も、まだ旧い『マルコマーク』です

せっかく民営化したなら、ここは一斉に変えなければ『変わった感』が薄れてしまいます

民営化されたからと言っても、運賃が安くなった訳でも無ければ、車体の色が変わったり制服が変わったりはしていないのですから、せめて象徴的なロゴマークだけでも一斉に変えた方が良いと思うのですがねぇ

確か、国鉄が民営化されて『JR』になった時は、全てのモノが一斉に変わった筈ですよ

写真は、新しいロゴマークと車内の旧い『マルコマーク』

"中途半端やなぁ~変えるなら一斉にすればぁ~"へのコメントを書く