想い出の品を思い切って処分する
今日の歩数・・・5770歩
今朝の血圧・・144−84
今夜の血圧・・138−82
引っ越しした時に、沢山の物を処分しました
処分し切れなかった〜と言うか、まだまだ使えると思って持って来たのが『酒燗器』です
実は、37年前に亡くなった父親が、まだ元気な頃に『父の日』のプレゼントとして贈った想い出の酒燗器です
父親は日本酒党でしたので、とても喜んでくれたのを覚えています
淡路島に住んでいた頃、晩酌の日本酒を燗するのは母親か姉の役目でした
まだ幼い僕は、火を使う お手伝いはさせて貰えませんでした
ある時、お銚子を湯煎では無く、直火で燗をしていて酒に火が入る事が在りました
これが、河豚の『ヒレ酒』なら良いのですが、単なる日本酒ではアルコール分が飛んでしまいます
子供の頃の そんな光景が印象に残っていて、父の日のプレゼントに選んだのです
実家を処分する時に、その酒燗器が出て来ました
恐らく40年以上前の製品ですが、まだまだ使えそうですし 何よりも父親の想い出にも繋がるので、捨てるには忍びなく持ち帰ったのです
久し振りに使ってみると、酒燗器よりも電子レンジの方が手軽に燗が出来るし、掃除の手間も要りません
想い出の品では有りますが、思い切って処分する事にしました
処分する前に、もう1度 酒燗器で熱燗を頂き、父親と母親に献盃したのでした
僕のお猪口の方が大きいのは、ご愛嬌(笑)
写真は、想い出の酒燗器
この記事へのコメント