今日の歩数……4722歩

今朝の血圧……144―88

今夜の血圧……130―79

僕は、特に世話好きでもマメでも無く、どちらかと言うと、面倒くさがりのモノグサ者です

なのに、どういう訳か同窓会の幹事のお役が回って来ます

中学の同窓会~大学のクラブの同窓会は、同期会はもちろん、1期生から現役までの全体の同窓会も~アナウンサー養成所の同期会と全体の同窓会~日本語教師養成講座の同窓会~音訳ボランティアの同窓会~趣味の仲間達との飲み会等など

そして今度は、小学校の同窓会です

2年前のアナウンサー養成所の同窓会では、パソコン


ところが、今回の小学校の同窓会の宛名ラベルを印刷しようとしたのですが、どうしても途中で躓いてしまうのです

たった2年の間に、滅多に使わない機能を忘れてしまったのです

悪戦苦闘しましたが、今回の同窓会は関西在住者を中心にした有志のみの、僅か20数名への案内状です

20数名の宛名書きなど、手書きでやった方が簡単で直ぐに済むのですが、EXCELにバカにされた様で何とも腹立たしいでは有りませんか

正直に言えば、悪筆なので出来れば手書きは避けたいのです

そんな訳で、EXCELの内容をコピペしてWORDで拡大してプリントアウトする~という、何とも手間な事をしたのでした

パソコン勉強会のA先生に知れたら、恥ずかしい限りです

因みに、この小学校には5年生までしか居ませんでした

しかも転勤族の我が家の社宅は、小学校


4クラスあった学年ですが、クラス替えは4年生になる時のワンチャンスだけでしたから、一緒のクラスにならなかった同級生の方が多いのです

しかも、5年生の終わりで転校しましたから、卒業アルバムにも載っていません

そんな訳で、僕の存在すら記憶に無い同級生が多い筈なのです

僕も案内状を作った20数名のウチ、覚えている人はホンの数人なのですが、そんな僕が幹事をして良いモノでしょうかねぇ

写真は、悪戦苦闘のEXCELの宛名ラベル説明画面
この記事へのコメント