ざこばの朝市 職業体験

今日の歩数……歩数計が見付かりません

今朝の血圧……143―91

今夜の血圧……136―74

昨日から我が家に泊まっている7歳と5歳の男の子を連れて、社会見学のお勉強でした

行った先は、大阪市中央卸売市場の隣のイベントスペースです

実は、今日は大阪市中央卸売市場の横で『ざこばの朝市』というイベントが行われているのです

今回で31回目の開催と言う『ざこばの朝市』は、『見て、体験して、味わえる、食育パーク』なのです

会場では、『大セリ大会』『マグロの解体ショー』『キッズレストラン』『キッズ職業体験』『魚かるた大会』『カツオ削り体験』『そば打ち体験』などイベントが盛り沢山です

ダメ元でエントリーしていた『職業体験』に運良く当選したので、エプロンと三角巾を持っての参加です

与えられたお仕事は『唐揚げとカキ氷』のお店の店員さんでした

ただし参加資格は小学生以上なので、7歳のお兄ちゃんだけの体験参加です

最初は恥ずかしそうに照れていましたが、そのうち慣れればチャンとカキ氷に蜜を掛けて代金を貰いお釣りを渡す~というミッションをクリアーしていました

5歳の弟は、お客さんになってお兄ちゃんのカキ氷を買っていました

少し離れた場所で、カキ氷とホクホクの焼き芋を食べている弟を見て、お兄ちゃんは羨ましそうです

売る側より買って食べる側に回りたかったかなぁ

お兄ちゃんが店員さんをしている間に、弟はスーパーボウル掬いを楽しんでいました
会場内では、コンサート


もちろんビール



写真は、『ざこばの朝市』風景



この記事へのコメント