今日の歩数……7978歩

今朝の血圧……134―67

今夜の血圧……143ー83

時々おかずを買いに行くお惣菜屋さんで、レジでお釣りを渡しながらオバチャンが僕の顔をマジマジと見ながら言うのです

『いつも思ってたんですが、小椋佳さんに似てますねぇ』って

オバチャンは、あくまで『褒め言葉』として『小椋佳に似ている』と言ってくれているのでしょうが、言われた方はチョット微妙です

もちろんアーティストとしての小椋佳さんは大好きで、まだメジャーになる前の小椋佳さんの『さらば青春』は、ギターで弾き語りしていた僕の持ち歌でした

当時は第一勧業銀行



元々、二足の草鞋を履く人は頭から尊敬するので、元フォーククルセダーズの精神科医で有りながら作詞家の北山修さんも尊敬して止まない方です

そのように小椋佳さんも尊敬の対象なのですが、顔が似ている~と言われるのは、嬉しいような嬉しく無いような


要するに、丸顔で~額が広い~つまり頭髪が淋しく~唇が分厚い……と言う事ですよね

僕が、やや戸惑っているとオバチャンは『声も似ています』と付け加えてくれました

オバチャンは褒めた積もりだったのに、僕のリアクションが薄かったので慌てて『声も~』とフォローに回ったのでは無いでしょうか

オバチャンは、『言われたこと、無いですか


僕は『初めて言われました』と言いながら店を出ました

これが、福山雅治とか木村拓哉、中村雅俊に似ている~と言われれば、『よく言われるんですよぉ』と即答したのですがねぇ

ただ、『小椋佳さんに似てますねぇ』と言われて、反射的に『真綿色したぁ~シクラメンほどぉ~』と口ずさみ掛けたのは、僕のサービス精神とイチビリ精神の賜物です

実際に口に出さなかったのは、ショックが大きかった証拠だと思います

オマケ映像は、小椋佳さん『さらば青春』
この記事へのコメント
michiko mama
コアラ
お久し振りです
そして、身に余る嬉しいお言葉を頂けて有難うございます
これからも、宜しくお願いします